電脳天使ジブリール 序盤にやること・攻略まとめ

目次
リセマラについて
リセマラについては別途、まとめてますのでこちらの記事を見てください。
チュートリアル
チュートリアル中にガチャを引くことが出来ます
★3の6体の中からランダム抽選
好きなキャラが出るまでロードし直せます。
![]() アルミサエル | タンク |
![]() マキディエル | ヒーラー |
![]() イリン・ドアーズ | 物理アタッカー |
![]() クァディシン・ポルタ | 魔法アタッカー |
![]() イオフィエル | 支援(バッファー) |
□ どういったプレイをするかによって選ぶ基準は異なります。
・効率プレイを目指す方 → ヒーラー
・エンドコンテンツをアリーナ(PVP)として見る方 → 人権キャラ:今のところ不明(ヒーラーorタンク?)
・キャラコンプを目指す方 → 未所持キャラ
・エロ目的・enjoy勢 → 好みのキャラ
目的によって、選び分けてください。
事前登録ガチャでキープしたキャラクターとの兼ね合いもありますが、
タンクは初期キャラの中にも含まれているので、後々のことを考えて、ここではヒーラーを取っておくのが王道になります。
ヒーラーを選んでメインクエスト2-1-15まで進めてみたところ、
アクティブスキル発動はAuto進行ではテンポが悪い
+
スキル強化していない状態では回復量も少ない
今のところ恩恵はあまり感じていませんが、席を用意しておいて損はないと思われます。
1章だけに限ると、アタッカー×5 編成のゴリ押しの方がスムーズでした。
オプション設定
チュートリアルの後、画面右上のメニューの設定ボタンや、戦闘画面のオプションから設定できます
オプションはお好みで設定。
BGM | 50 |
SE | 50 |
VOICE | 50 |
バトル速度 | ×2 |
スキルカットイン省略 | 省略する |
オート | ON |
ものがたり 再生速度 | ×4 |
ものがたり オート | ON |
居住区 会話省略 | 省略する |
事前登録報酬を受け取る
チュートリアル後、ホーム画面のポストから事前登録報酬を受け取りましょう
事前登録ガチャでキープしていたキャラクターはチュートリアル後に自動で獲得しています。
□ 事前登録報酬
報酬 | 個数 | 用途 |
事前登録者数達成報酬 | 3,500 | ガチャやアイテムショップで使用できる アモーレの回復やクエストの挑戦回数回復にも使える |
Twitterフォロワー数キャンペーン | 3,500 | |
事前登録ガチャ | 1 | キープしていたキャラクター |
ガチャでキャラを入手する
事前登録ガチャで獲得したキャラクターを編成すると編成の保存が完了しない現象が発生
新規キャラクターを獲得することでこの問題が解消されるため、ガチャでキャラクターを入手。
※ 既存キャラクターが当たった場合、エクスタシールに変換されます。
無料で回せるガチャは1つしかないのでどのガチャを回すか悩む必要はありません。
10連で3000ジェムを使うので、ゲーム開始直後はMAX20連
クエストやミッション報酬を含めると、50連回せるだけのジェムは1〜2時間で集めることができます
(2020/04/23)
編成の保存が完了しない問題は解消済み
事前登録ガチャとチュートリアルガチャのキャラクターを合わせれば、4体揃っているのでガチャを回さずにジェムを温存しても問題ありません
パーティーを編成する
事前登録ガチャとチュートリアルガチャのキャラクターを編成しましょう
序盤のフォーメーションや、配置は特に気にしなくても大丈夫です。
ホーム画面の左下にある編成を選びます
※ 注意点
編成 1 〜 編成 10 まで用意されていますが
クエスト進行度によって解放される「おつかい」では、編成中のキャラクターを出発させることはできないので、1パーティー「編成 1」だけ編成するのをおすすめします。
メインクエスト ABYSS
ノーマル
第1章1節 1-1-1 〜 1-1-10
第1章2節 1-2-1 〜 1-2-10
第2章1節 2-1-1 〜 2-1-5
コンテンツを開放するために、上記のバトルに挑戦してクリアしましょう
第1章は開始直後の状態でもクリア可能ですが、
進行度によって、★3でのクリア達成も難しくなってくるので
プレイヤーのLvアップ後、キャラクターの強化をすることで効率よく進めることができます。
1-1-4 クリア | クエスト EDENの開放 ・バトルシミュレーション → 曜日ダンジョン ・おつかい → 遠征 |
1-1-10 クリア | 第1章1節のハードのエリア解放 報酬のピースから、★1のアルネプが入手できる |
1-2-5 クリア | クエスト CHAOSの開放 ・アースホール → 所持キャラ総力戦のクエスト |
1-2-10 クリア | 第1章2節のハードのエリア解放 報酬のピースから、★1のアスモデウスが入手できる |
2-1-5 クリア | クエスト EDEN ・格闘大会EVAの開放 → PVP |
2-1-15 クリア | 第2章1節のハードのエリア解放 報酬のピースから、★1のニハルが入手できる |
キャラクターの強化
「レベル強化」
「スキル強化」
「潜在能力」
「おくりもの」
スターティング メンバーに対しては、アイテムは出し惜しみせず強化に使用するのがおすすめ。
使い所の分からないキャラクターや、当分は出番がなさそうなキャラクターの強化については「おつかい」で上げる程度で、一旦は保留で問題なさそうです。
所持キャラは均等の育てていくよりも特化していく方が効率がよい
バトルシミュレーション
クエストEDENのバトルシミュレーション
メインクエスト1-1-4 クリアの条件をみたすことで解放されます。
経験値ローション、ファンキー、マテリアルを大量に獲得できるクエスト
キャラクターを強化した後、1日5回の挑戦回数を消化しましょう
挑戦の優先順位は未クリアのエリアから
メインクエスト 2-1-5 まで進める戦力であれば、
仮想エリア ◯◯・薄暗までなら、★3クリア達成も容易になっているはずです。
おつかい
クエストEDENのおつかい
メインクエスト1-1-4 クリアの条件をみたすことで解放されます。
出発可能なパーティー数の上限は3
メインクエスト進行中に緊急のおつかいも発生するので、
出発させるパーティーは2までにしておく方がいいかもしれません。
おつかいに出発したキャラクターは帰ってきた際に親密度、経験値を獲得できます。
おつかい内容 | 時間 | 出撃条件 | 獲得 |
ファンキーを調達するですの! | 1時間 | 1人以上 | ・マテリアル ・ファンキー |
ファンキーを調達するですの! | 2時間 | Lv7以上かつ スタイル◯◯が1人以上 | ・マテリアル ・ファンキー |
ファンキーを調達するですの! | 6時間 | Lv7以上かつ スタイル◯◯が1人以上 | ・マテリアル ・ファンキー |
チップを量産するですの! | 1時間 | 1人以上 | ・マテリアル ・アクセルチップ |
チップを量産するですの! | 2時間 | 1人以上 | ・マテリアル ・アクセルチップ |
チップを量産するですの! | 6時間 | Lv7以上かつ スタイル◯◯が1人以上 | ・マテリアル ・アクセルチップ |
研究所・居住区
□ 研究所
各施設から時間経過によってチャージされたアイテムを獲得できます。
・ファンキー造幣ルーム
・アモーレ研究ルーム
・電子素体研究ルーム
・チップ製造ルーム
ルームアイテムを入手した場合、忘れずに設置しておきましょう
(ルームアイテムは消耗品ではないため取り外し可能です)
□ 居住区
ランダムで出現するキャラクターの会話(ADV)が見れます。
会話終了後に親密度が上昇。
ファンキーを消費すればエリアを切り替えることができます。
スターターミッションのクリア
上から順番に進めて、ガチャを50回ほど回していれば達成できていると思われます。
すべてのミッションを達成した報酬であるジェム × 1,500 はおいしいのでおすすめ
ミッション | 報酬 | |
天使データロードを1回しよう | 認証コード【天使】 | 1 |
ジブリールのレベルを1回上げよう | アロマオイル | 1 |
アモーレ研究ルームで生成されたアモーレを合計1回受け取ろう | 経験値ローション【M】 | 100 |
スターターミッションをすべて達成しよう | エンジェム | 1,500 |
ラヴギアを合計1回ロードしよう | ファンキー | 100,000 |
ジブリールを合計20人仲間にしよう | 経験値ローション【M】 | 100 |
ジブリールの潜在能力を1つ解放しよう | 音楽プレイヤー | 1 |
ジブリールにおくりものを合計1個おくろう | コントロールタワーT1 | 1 |
ジブリールの未読エピソードを1つ読もう | 純黒HGインク | 1 |
アモーレ研究ルームにルームアイコンを設置しよう | A缶 | 200 |
電子素体研究ルームにルームアイコンを設置しよう | 経験値ローション【M】 | 100 |
チップ製造ルームにルームアイコンを設置しよう | アクセルチップ | 100 |
ファンキー造幣ルームにルームアイコンを設置しよう | ファンキー | 100,000 |
メインクエスト1章1節のノーマルをクリアしよう | エンジェム | 500 |
プレイヤーレベルを10にしよう | ファンキー | 100,000 |
おすすめのアモーレ消化
挑戦回数が設定されている。メインクエストのハードはアモーレの消費が大きいのでデイリーミッションと合わせて挑戦回数分は消化していいと思います。
ノーマルでも、アクセルチップ(スキップチケット)を使うことで消化は早く行えます。
A缶はポストから受け取らずに、取っておくのも手。
格闘大会EVA
クエストEDENの格闘大会EVA
キャラクターを強化して、挑戦できるPVPバトルを消化しましょう
(失敗しても挑戦回数は消費されます)
低いレート帯や、リリース直後は初期状態のパーティーを設定している人が多いのでポイントは稼ぎの狙い目となっています。
勝利報酬はシーズン報酬に関わるポイントと
モールでピースと交換できるEUAジェム
挑戦回数の消化後は単騎で設定しておくのがおすすめです。
現状、防衛するメリットもデメリットもないので、
単騎放置の人が増えればみんなで幸せになれます。
アースホール
クエストCHAOSのアースホール
クエストと異なり、敵味方のバトル終了時のHPとCPが次のバトルに引き継がれます。
戦闘不能となったキャラクターは編成できなくなります。
遠征するキャラクターレベルに制限もあるため、制限未満のキャラクターは編成できません。
所持キャラクターを増やし、キャラクターを強化した後、1日1回の挑戦回数を消化しましょう
報酬はジェム
単騎放置は近いうちに運営に対策されそうですね
アモーレ研究ルームで常にMAX250の状態、取得しようとしても「アモーレの所持上限に達しているため受け取ることができませんでした」と表示され取得することができない。何すればこれを取得できるのかぜんぜんわからん。イライラするわ
上限超えている状態でも、受け取らせてくれていいのにとは思いますね
アクセルチップ(スキチケ)はイベントに使うのがおいしかったのでメインクエストで使うのはもったいないかな
アモーレが取れない
どうしたらいいの?
「アモーレの所持上限に達しているため受け取ることができませんでした」と表示されて、取れないなら
枠の一番上のアモーレの右に表示されている”/”で区切られている2つの数字
左が所持数、右が上限で上限以上にアモーレを所持する事は可能だが、研究所から受け取れなくなる。
上限を下回った分だけ研究所から受け取れる。
A缶がよく分からない。アイテム一覧にも出てこないし、どのような使い方をするのか不明?
A缶はロックマンのE缶のイメージ
受け取った時点でアモーレが増えていると思われる。