電脳天使ジブリール プレイした感想

DMMで2020年4月23日に新たに開始された 電脳天使ジブリール
プレイした感想とまとめです
目次
概要
魔界天使ジブリールシリーズ6作品目となる最新作「電脳天使ジブリール」 がDMM GAMESに登場!
あのお馴染みキャラクターから、渡辺明夫描き下ろしキャラクターまで内容盛りだくさん!
エッチな犯罪許しません!
ジャンル | 戦う変身ヒロインRPG |
リリース日 | 2020年4月23日(木) |
初日にプレイした感想
操作性 | 星5つ中の3.8 |
面白さ | 星5つ中の3.2 |
レベルデザイン (難易度) | 星5つ中の3.4 |
ガチャ (課金) | 星5つ中の2.9 |
キャラクター (エロ) | 星5つ中の1.8 |
【操作性】
・ローディング
読み込み時間は普通。
ロードの頻度:クライアントサーバー間の通信が多め
1アクション(click)のたびに通信が発生する感じ
・リリース直後の負荷について
リリース直後は普通にプレイできた。
アクセスが集中しているような負荷も感じられない。
不具合改修のため、初日に緊急メンテナンスあり。
告知内容「4/23 20:30~未定」
実体 「4/23 20:30~ 4/24 00:11」 お詫び:ジェム 300 (単発ガチャ1回分)
・戦闘のテンポ
クエストにはオートモードあり
スキップチケットを消費して★3達成クリアできたバトルは短縮も可能
(スキップでキャラの経験値や親密度は上がらない)
1バトルの時間が長い
ダメージを受けると服が破ける(中破演出)や、アクティブスキル発動時の演出がくどく、設定でON/OFFも選べないためテンポが悪くなっている
また、回復や支援系のスキルもキャラごとにAuto設定でON/OFFを選べないためこれも時間がかかる要因となっている
手動の戦闘では、アタックかスキルを選べるが、ターゲットは選べない
一点集中といった戦術がとれないため、ストレスを感じる。
・UI
1つ前のページに戻るボタンがブラウザの戻ると同等で、何度押しても同じページに切り替わるなど使い勝手が悪い
ゲーム内通貨の「ファンキー」や石の「エンジェム」はいいとしても、以下のような用語が多く出て来るため、語感で理解しにくいものとなっている。
ガチャ → ロード
スタミナ → アモーレ
スキップチケット → アクセルチップ
遊び方の説明にも「解放」や「開放」などの表記ゆれがあり
意図的にやっているのかわかりにくい部分もある。
不親切な部分もあるため、今後の改修に期待
・連続プレイしてみて
4時間ほど連続でのプレイ。
メモリリークのような徐々に重くなる現象は感じられない
冷却ファンは結構、回っていてバッテリー消費も早いので負荷はやや高めだと思われる。
プレイ環境:MacBook Air (メモリ4GB) ブラウザはGoogle Chrome
(一応、メモリ2GBのChromebookでも動作するのを確認)
【面白さ】
・メインクエスト
敵が最大6体×3 に対して、味方がMAX4体
(フレンドシステムもなく戦力は自キャラのみ)
戦略・戦術面では、挑戦前にフォーメーション(陣形)などを選ぶ
水は火に有利のような、属性じゃんけんはなし
前衛/後衛、物理/魔法の要素はある。
攻撃するターゲットが分散するので、運頼みの部分も小さくない
敵が好みのスタイルのキャラを狙って攻撃
また、中破したキャラが狙われやすくなるといった斬新な要素もある。
・PVP 格闘大会EUA
勝利すれば、シーズン報酬に関わるポイントとモールでピースと交換できるEUAジェムが手に入る。
防衛した結果は見えない。
対人戦はエンドコンテンツになりがち
負けるとストレスを感じるコンテンツなので人を選ぶが、デイリーミッションに含まれているため参加せざるを得ない
・アースホール
総力戦。
メインクエストと異なり、敵味方のバトル終了時のHPとCPが次のバトルに引き継がれる
戦闘不能となったキャラクターは編成できなくなる。
おつかい(遠征)に出したキャラは編成できないので、所持キャラ+育成済みのキャラが少ないと不利。
また、最初のエリアでも4/5から敵の強さが急激に上がるので開始直後に攻略はまず出来ない。
それでも、デイリーミッションに含まれているため参加せざるを得ない
・その他
フレンド機能やマルチプレイといったソーシャル要素は特になし
序盤、アモーレ(スタミナ)が最大値を超えて溢れる。
おつかいや、居住区での会話などもあり無駄なくプレイしようとすると1時間ごとにログインする必要があり時間が取られてしまう。
キャラ育成やPVPなどのやりこみ要素はありそうだが、中毒性はなさそう
【レベルデザイン】
経験値アイテムを使って上げられるキャラクターレベルはプレイヤーレベルにもよるため難易度は高め(ゴリ押しはやりにくい
中盤以降、後列全体を攻撃する敵も出てくるので
ステージによっては後列にタンクを配置するなどの戦略も必要
ステージミッションは敵の攻撃は集中することも少なくないので、
★3達成の条件である味方を戦闘不能にしないようにするのは難しい
プレイヤーレベル
レベルアップ時にアモーレ(スタミナ)は上限を超えて回復する。報酬にスタミナも含まれているので序盤はスタミナを気にせず進行できる
キャラの育成や強化
レア度を上げる。覚醒(限界突破)は敷居が高い
今のところ、クエストのハードモードでピースが手に入る特定キャラ以外は
ガチャを回して手に入れるエクスタシールを使うしかない
【ガチャ (課金要素)】
課金することで優位になる点
・★3 キャラ1枠確定の限定10連ガチャ
・便利アイテムが詰められたパック
今のところ、あからさまな課金ゲーではない
(3%ありますが、ガチャ10連×6回して★3排出0でした)
ガチャ被りは自動的にエクスタシールに変換されるため、同キャラの複数所持は不可
▽ 石の用途
ガチャ
ショップ
クエストの挑戦回数回復
ユニット・アイテム所持枠の拡張はない
【キャラクター (エロ)】
リリース時のガチャのキャラクターの総数:36体
★1:10体
★2:14体
★3:12体
限界突破
レアリティに応じた回数限界突破できる
★1から★2 ピース30個
★2から★3 ピース60個
★3から★4 ピース100個
★4から★5 ピース150個?
同キャラを重ねてモールでピースと交換する
(20個単位で交換レートが上がる)
または、クエストでピースを取得する。
限界突破でステータスやスキルの性能がUP
キャラのものがたりも開放される。
アダルト要素(寝室)
親愛度が一定に達することでキャラクターの固有エピソード
親密度を上げるためのおくりものを集中的に集められる曜日クエスト/ダンジョンはなし。
最高レアの★3以外のキャラクターは、重ねてレア度を上げないことにはエロシーンも見れない
現状、エロまでの道は遠いものとなっている。
レアリティによっては寝室に至るまでに同キャラを重ねる必要があるためキャラを入手できても寝室は見れないことがある
立ち絵の変化もない
これまでジブリール作品にあった、村人要素(主人公ではないキャラとのHシーン)や陵辱も期待できそうにありませんでした。
イチャラブ系。
ゲームを遊ぶだけなら悪くない出来ですが、
ジブリールのエロ目的でやるには微妙だと感じました。
(ゲーム性だけを求めるならDMM以外のゲームをやるので)
リセマラや序盤の攻略
事前登録の特典についてはこちら

3万人突破 | エンジェム × 100 |
5万人突破 | エンジェム × 300 |
7万人突破 | エンジェム × 500 |
10万人突破 | エンジェム × 900 |
15万人突破 | エンジェム × 1,200 |
20万人突破 | エンジェム × 500 追加報酬 |

1,000 人突破 | エンジェム × 100 |
3,000 人突破 | エンジェム × 300 |
5,000 人突破 | エンジェム × 500 |
7,000 人突破 | エンジェム × 900 |
10,000 人突破 | エンジェム × 1,200 |
20,000 人突破 | エンジェム × 500 追加報酬 |