真・女神転生5進捗どうですか?
真・女神転生5の発表があって随分経ちますね。
今日、ふと思い出したので、そろそろ何か出そうな予感がします。
私は大のメガテンファンの一人で、発売日未定の中で一番期待しているタイトルです。
目次
発売前情報
■タイトル 真・女神転生V ■ジャンル RPG ■対応機種 Nintendo Switch™ ■発売日 未定 ■価格 未定
youtubeで2つの動画が公開されています。
2017/10/23に公開されたティザートレーラーは 996,601 回再生
(2020年1月24日時点)
https://www.youtube.com/watch?v=bvyCAFV9MbM
2017/01/13に公開されたティザー映像は 544,499 回再生
(2020年1月24日時点)
https://www.youtube.com/watch?v=ut9ekAp2drs
2年と3ヶ月経過しても読み取れるのが、タイトルとジャンルと対応機種。
あとは未定のままですね。
ちなみに、Switchが携帯機か据え置き機かの問題は置いて、ソシャゲや携帯機にならなくてよかった。
考察
ティザートレーラーを見るかぎり東京は、また滅んでいそうでした。
もう一つの悪魔たちとオーディンが写っている方のティザー見ても、ボロボロの建物で人気のない感じ。
現代の品川駅のシーンもあったので、最初から荒野と化した東京が舞台ではなく、なんらかの理由で滅ぶと予想します。
3のような感じでしょうか
3だと人間が主要人物達だけで、あとはマネカタと霊魂と悪魔だけなのが少し物足りなかった記憶がありますね。
さっぱりした世界よりメシア教やガイア教があって混沌としている方が好みです。
そういうことで、5では東京は滅んでも人類には生き残っててもらいたい。
期待したいこと
完全版の発売タイミング
追加要素の入ったリメイク版やリマスターを否定しませんが、出すタイミングはずらしてほしい。
記憶が新しい内に新エンディングや新ストーリーが追加されたバージョンを出されると、「無印」や「未完成版」は買わずに完全版を待ったほうがいいと感じてしまう。
やるなら
真・女神転生5 → 真・女神転生6 → 真・女神転生5の完全版
ぐらいのタイミングでお願いします。
レベル上げや金策が楽になる要素をDLCで追加しないでほしい
パッケージ版では時間をお金で買えることはしないでほしい。
そういうのはソシャゲでおなかいっぱいです。
(Easyモードが選べるのは別です)
レベル上げや金策する場所は自分で探すのが楽しいのであって、効率がよい場所を用意されてしまうとそこ以外使わなくなってしまう。
DLCで固有敵が登場するのも萎える。
店舗購入特典をゲーム内アイテムにしないでほしい
オンリーワンの性能や見た目のアイテムが購入特典になってしまうと
コレクターにとってはコンプ出来ないことが最初からわかってしまい
やる気が削がれます。
特典はゲーム内アイテムではなく、物品でお願いします。
完全版が出ることは予想できても、スタートダッシュを楽しみたいのでなんだかんだ言っても結局、無印を買うと思います。
待ち遠しい
引き続き、公式のtwitterやサイトはチェックして何か情報があればtwitterなどでも発信していきます。
PS4
Switch