Twitterボタンをブログに追加する方法
↑ようなボタンを自分のブログやサイトに追加したくなったりしませんか
自前で作らなくてもtwitterが用意してくれていました。
見つけるのに、少し手間取ったので、方法を書き残しておきます。
目次
事前に用意するもの
・twitterのアカウント
・twitterのURL
例:ユーザー名が「@pi_ko_8」場合
https://twitter.com/pi_ko_8
以上です。
自分のブログやサイトに、ツイッターボタンを追加する方法
(1) https://publish.twitter.com/にアクセスします。
(2) 事前に用意したURLを貼り付けます
(3) 「Here are your display options」
右の「Twitter Buttons」を選択
(4) 使用するボタンを選択します
右の「Follow Button」を選択
(5) 言語やボタンのサイズを調整したい場合
「set customization options.」のリンクをクリック
カスタマイズ後、Updateボタンをクリック
(6) 「Copy Code」でコードをクリップボードにコピーします。
(7) そのコードを、ブログのソースコードの適切な箇所に貼り付けます。
以上です。
自分のブログやサイトに、ツイッターのタイムラインを追加する方法
↑のようにタイムラインを埋め込むコードもtwitterが用意してくれています。
横幅や縦幅などのカスタマイズも効くので、細かい要件がない場合はコピーしたコードを貼り付けるだけで埋め込むことが可能です。
事前に用意するものは、twitterボタンと同じです。
(1) https://publish.twitter.com/にアクセスします。
(2) 事前に用意したURLを貼り付けます
(3) 「Here are your display options」
左の「Embedded Timeline」を選択
(4) 横幅や縦幅を調整したい場合
縦幅指定は、表示しきれない部分をスクロールバーで制御できます。
「set customization options.」のリンクをクリック
カスタマイズ後、Updateボタンをクリック
(5) 「Copy Code」でコードをクリップボードにコピーします。
(6) そのコードを、ブログのソースコードの適切な箇所に貼り付けます。
以上です。