dmm ときめきジェネラルガールズX プレイした感想

DMM(FANZA)で2020年6月17日に新たに開始された ときめきジェネラルガールズXをプレイしてみての感想です
目次
チュートリアルガチャ


チュートリアル中に引けるガチャは2回
1回目が R:廖化(りょうか)
2回目が SR:張コウ(ちょうこう) 張郃
チュートリアル中のナビキャラのセリフから、排出されるキャラは上記固定だと思います。最高レアが引けなかったといってもこの段階でリセマラを考える必要はありません
武将レアリティは【R】、【SR】、【SSR】の3種類
チュートリアルを進めると、報酬でSSR : 諸葛亮(しょかつりょう)も手に入ります。
SSRキャラクター 44体
提供割合
キャラクター数 | 提供割合 | |
R | 10体 | 78.92% |
SR | 26体 | 16.12% |
SSR | 44体 | 4.96% |
最高レアリティの割合は3%のゲームが多い中、気持ち高めに設定されているようです。
IPもの(原作のあるゲーム)ではないですが、三国志であればメジャーな武将は概ね高レアになるので、キャラクターは名前を見て当たり/ハズレが判断しやすいといった面があります。
実際に10連を12回ほど回した結果、SSRは6体
20回で1体はSSRが出ているのでおおむね期待値通りでした。
やっておくこと
■覇業
・デイリーの消化
(デイリーパック購入のデイリーだけは課金が必要になる)
・昇進
俸禄は昇進する前に受け取っておく
(連続で昇進すると受け取れない俸禄が出て来るため)
■歴戦
各歴戦で挑戦回数をすべて消費する。
一度クリアした戦闘は「掃討」ボタンでスキップクリアが可能
デイリーイベント
・殲滅計略 (プレイヤーLv.5開放?)
・一騎当千 (プレイヤーLv.10開放?)
・砂場練兵 (プレイヤーLv.15開放)
・定県中原 (プレイヤーLv.16開放)
・猛将無双 (プレイヤーLv.20開放)
チャレンジイベント
・世界挑戦
・魏国挑戦 (世界挑戦クリア階層80階)
・呉国挑戦 (世界挑戦クリア階層80階)
・蜀国挑戦 (世界挑戦クリア階層80階)
・群雄挑戦 (世界挑戦クリア階層80階)
■競技場
・デイリーや昇進のために10勝する
・任務のデイリーの消化
5回勝利
隠れキャラに2回勝利
■商店
パックにそれぞれ0ポイントで購入できるセット商品があるので、忘れずに入手しておきましょう。
・デイリーパック
玉石 × 20
・ウィークリーパック
玉石 × 20
極秘招集巻物 × 1
・マンスリーパック
玉石 × 50
銅蝦 × 200
初日をプレイしての評価
操作性 | 星5つ中の2.4 |
面白さ | 星5つ中の3.0 |
レベルデザイン (難易度) | 星5つ中の3.2 |
ガチャ (課金) | 星5つ中の3.5 |
キャラクター (アダルト要素) | 星5つ中の1.8 |
スタミナの概念のないゲームは珍しくなくなってきましたが、トップページ(マイページ)のないゲームには初めて出会いました。
厳密に言うとストーリー画面がマイページを兼ねています。
ガチャ、ショップ、プレゼントボックス、バナーなどの導線があればトップページは不要ですね。実用的でいいと思います。
■ 操作性
操作性で気になったのが、戦闘パート

よい点としては
オート戦闘も倍速もあり、敵味方ともに思考時間もなくサクサク進められます。
悪い点として
戦闘準備のフェーズで、下に並んでいるキャラクターを緑のマスにドラッグ・アンド・ドロップするわけですが、この作業が毎回のように発生するのでかなり手間です。
改善案としては・・
戦闘によって地形や参加可能数が変動するので、初期状態ですでに強い順に配置されていると楽になります。一括配置ボタンの設置でも嬉しい
■面白さ
進行停止系の不具合やアイテムやユニットが消失するといった致命的な不具合に遭遇することなく、普通に遊べています。
エンドコンテンツになりえる対人戦などがあり、
育成も・装備や天賦といったやり込み要素があるのでやれることが多い
■レベルデザイン
リリース直後は、ガチャで入手したキャラのレベルを上げて配置するだけでストーリーも対人戦にも楽に勝利することができる。
また、先行がとれるので手動操作であれば勝つ方法を色々と模索できそうな感触。
今の時点では範囲攻撃できる軍師が強く、支援型や絆による恩恵があるのかわかりにくい
■ガチャ
SSRの割合は少し高めであっても、このゲームのガチャにガチャポイントや10連だとSR以上が1体確定になる枠などはありませんので、好みはわかれそう
個人的にガチャの排出率は絞っていないので課金ゲーではないように感じました。
■キャラクター(アダルト要素)
親密度を上げることでストーリーが解放
時間をかければプレゼントは集められるが、プレゼントが多く必要になるのでエロまでの道のりは遠く感じられる。
且つ、チュートリアルで見た諸葛亮のシーンが古臭いイメージ。
アダルト要素についてはあまり期待できそうもない
リセット方法について
「ゲーム設定」 > 「ゲームの利用を停止する」 > 「利用停止する」
その後、DMM GAMES TOPからゲーム開始
上記の操作を行っても、データが初期化されることはありません。
もう一度、チュートリアルから始めるには別のDMMアカウントが必要になります。

今のところ、ゲーム開始時にサーバーはひとつしか選べませんが、将来的にサーバーを複数選べるようになれば同じアカウントを使って、別サーバーとしてやり直しができるかもしれません。
今後の対応にも期待します。
(追記)
サーバーは増えてもゲーム開始時にしか選べないようです。
今、はじめましたがSSR9枚出ました
運がよければもっといけるかもですね